QRのススメという無料でQRコードを作成できるサイトがあります。
商用向けのサービスもある様ですが、
無料版でも簡単にQRコードを作成できる凄いサービスです。
これは私のポケットWiFiのトップページに飛ぶQRコードです。
とても簡単に作成できました。
文字列をどうやったらあの奇妙な図にするんだろうと思っていましたが、
このサイトを使えばあっという間でした。
分かりやすいインタフェースのため説明不要だと思いますが、
一応動画で紹介しようと思います。
Contents
URL

QRコードを読み込むと登録されたアドレスにアクセスすることができます。
自由テキスト

QRコードを読み込むと入力した文字を表示させることができます。
遊びとして使う分には良いですが、他の2点と比べると使い道は少ないかなと思います。
・スマートフォンでアクセスした画面
アドレス帳登録

・
・スマートフォンでアクセスした画面
名前、フリガナ、電話番号、メルアドなど結構登録が面倒なので、
名詞などにQRコードを付けておくと、登録が楽になると思います。
今回はURL、自由テキスト、アドレス帳登録の
QRコードを作成する方法を紹介しました。
他にも色々あるので興味がある方は試してみるのもいいと思います。