Contents
EC2にS3のファイルをコピーする

aws s3 lsコマンドでバケットを確認します。
既にEC2にはS3アクセスを許可するIAMロールが割り当てられています。
この部分は前回の内容を参考にしてください。

バケットの中にテキストファイルであるbelpia-s3.txtがあることを確認します。

EC2でコマンドを使ってS3のファイルをコピーします。
コマンドは下記になります。
aws s3 cp s3://バケット名/ファイル名 コピー先
バケット名:belpia-s3-bucket
ファイル名:belpia-s3.txt
コピー先: ./ ※今回はカレントディレクトリを指定しています。
つまり下記になります。
aws s3 cp s3://belpia-s3-bucket/belpia-s3.txt ./

lsコマンドでEC2のカレントディレクトリにファイルがコピーされていることを確認します。
今回のおさらい
今回の内容はボリュームは無いですが、AWSのコマンドに慣れるという意味でまずは正確に内容を理解しましょう。